【お得情報】通学定期券に補助金が使えるって本当?賢く買って得しよう!

お知らせ
スポンサーリンク

9月になり、ほとんどの学校で2学期が始まりましたね。
夏休みの食事の準備や宿題のお付き合いなど、本当にお疲れさまでした。

さて、夏休みが終わってホッとしたのも束の間。
実は9月は意外と出費の多い時期だとご存じでしょうか?

我が家では「大学の後期の学費を納めよ」と通知がきました。
分かっていても、懐が痛くてツラいです。

また、この時期は通学や通勤定期の更新が多くなる時期と言われています。
定期代も長期間分買う方がお得ですが、その分支払額が高額になるので悩ましいところですよね。

そこで活用したいのが、通学定期券の補助金です。
これから進学されるお子さんがいるご家庭も要チェックですよ!

通学定期券に補助金が活用できるって本当?

結論から申し上げましょう。

通学定期券に補助金は活用できます!

ただし、条件があります。

通学定期券の補助金制度は各自治体が行っており、自治体ごとに補助の対象者や補助金額が異なるのです。

例えば神戸市では、今月(2024年9月)から、神戸市在住の高校生に対し、市内の高校に通学する場合は全額補助、市外の高校に通学する場合は年間14万4千円を超える額の1/2が補助されます。

一方で山梨市の場合は、山梨市内在住の大学生(大学院や短大、高専、専修、予備校を含む)が県外の学校へ通学する場合に定期の購入金額の1/2が補助されます。

このように、お住まいの地域によって対象となる年齢や通学先が違ったり、交通機関の路線を限定していることもあります。

私の住んでいる地域では、公共交通機関を遠距離利用している小中学生が対象です。
残念ながら我が家は対象外ですが、もしあなたのお子さんが補助の対象であれば大変助かりますよね。
さらに、通学定期代の補助金があれば、お子さんの進学先の選択肢が広がるかもしれません。

現在、通学定期券を使っているご家庭だけでなく、進路選択の真っ最中のご家庭も、ぜひ一度お住まいの地域のホームページを確認してみてくださいね。

また、ひとり親家庭に対して通勤定期券の補助金を出していることがあります。
こちらも自治体によって条件が異なりますが多くの地域で出されている補助金ですので、ぜひチェックしてみてくださいね。

さらにお得に定期券を買う方法

お住まいの地域に定期券の補助金がなかった場合でもまだ諦めないでください。
補助金に比べればとても小さなメリットかもしれませんが、定期券をお得に買う方法があります。

それは、クレジットカードで定期券を購入することです。

最近ではキャッシュレス決済によるポイ活をされる方がとても増えていますよね。
しかし、お子さんの定期券をクレジットカードで購入するというのは意外と見落としている点なのではないでしょうか?

通勤定期であれば大人が自分のクレジットカードで購入できますが、通学定期券の場合はお子さんに現金を渡して購入しているご家庭が多いかと思います。
しかし通学定期券も安くはありませんから、クレジットカードで決済できると、それなりのポイントが付くことになりますよね。

もちろん、お子さんにクレジットカードを持たせて決済させるわけにはいきませんので、大人が一緒についていく必要があります。
数ポイントのためにわざわざ駅に行くのは無駄になることもあるでしょう。
そのような場合は無理にクレジットカード決済をする必要はありません。

しかし、もし定期券の期限が近付いているときに、お出かけで駅を利用されるのであれば、ついでに継続更新してしまうのはどうでしょうか?
もしくは、定期券の更新の時期に合わせてレジャーの計画を立てるのもいいかもしれませんね。

まとめ

  • 通学定期券や通勤定期券の購入に対して補助金が出されている
  • 補助金の対象者や補助額は自治体によって異なる
  • 定期券を購入する際はクレジットカードを活用すると少しお得に購入できる

実は私は定期券に補助金が使えるのを知ったのは本当に偶然のことでした。
自分の住んでいる地域では対象となる人が少ないから知らなかっただけかもしれませんね。

しかし文中でも触れた通り、神戸市では今月から補助金額が増えたばかりです。

各自治体は、市内から市外への人口流出を防ぐため、もしくは市外からの人口流入を狙って補助金を出しています。
ですから、今はこのような補助金がない自治体でも、周辺の自治体の動きに応じて新たに補助金制度を打ちだしてくる場合があります。

補助金は家計を助けてくれるものです。
使える制度がないか、お住まいの地域のホームページをこまめにチェックする習慣をつけると、お得情報に出会える機会が増えてオススメですよ。

タイトルとURLをコピーしました